ゴルフで突然ボールに当たらなくなった時の3つの対処法

ゴルフの練習中に突然ボールに当たらなくなって、まともにボールが飛ばなくなった経験はありませんか?

 

ゴルフに慣れてそれなりのスコアでラウンド出来るようになった方から、ある日突然ボールに当たらなくなったという相談を良く受けます。

 

ヘッドの芯に当たらずに、手前にゴロゴロ、左にチョロチョロ、右に真っ直ぐ飛び出したりするだけで、まともにボールが飛んで行かない。

 

一度ボールに当たらなくなったら、それからどれだけスイングを見直してボールを打っても全く当たらなくなって、何が正解かわからなくなってしまう・・・。とても辛いですよね。

 

そこで今回はゴルフ練習中、突然ボールに当たらなくなってしまう現象について、原因と3つの対処法をお伝えします。

 

 

鈍い感触と共に右にボールが飛ぶのはシャンク

クラブヘッド

 

 

突然ボールに当たらなくなった時の特徴として、以下の項目に複数該当しているとしたらそれは“シャンク”と呼ばれている現象です。

 

  • ボールにクラブヘッドが当たった時に『ガチッ』っという変な音がする
  • ボールを打った時の感触が鈍くて気持ち悪い
  • トップしている時と違い、ゴロに勢いがなくて飛距離が出ていない
  • ボールが右に向かって真っ直ぐ飛び出す

 

これらは何れもシャンクの特徴なのですが、シャンクというのはゴルフではよくあるミスショットのひとつで、アイアンやウェッジのシャフト(棒の部分)とヘッドが繋がっている根元の部分にボールが当たる現象のことです。

 

 

シャンクしたという結論だけを抜き取って表現するなら、ボールを打つインパクトの時点でクラブが構えていた位置より前に出ていたり、浮いていることで根元に当たってしまうのです。

 

突然シャンクしてしまう原因は色々ありますが、プロやシングルプレイヤーと呼ばれる上級者でも突然出てしまうゴルフの“はしか”と呼ばれているほど厄介なミスショットで簡単に治せるものではありません。

 

そうは言っても、ボールに当たらないのを何とかしたいという方のために、ゴルフ練習中に連続してシャンクしてしまわないように意識して修正する方法があるので、その方法を解説します。

 

 

ボールに突然当たらない時の3つの対処法

ゴルフの練習中に突然ボールに当たらなくなった、そんな時はただボールを打つのではなく落ち着いて素振りをしながら以下のことを試してみましょう。

 

  1. グリップとボスチャ―(姿勢)を再確認
  2. クラブを短く持つ
  3. ハーフスイングなど短い距離から打つ

 

順に解説します。

 

 

1)グリップとボスチャ―を再確認

ゴルフの最も重要な基礎と言われているのがセットアップです。

 

セットアップとは、グリップ、姿勢(ボスチャ―)、アドレス、アライメントといったゴルフでショットを打つための全ての準備のことです。

 

セットアップはゴルフスイングの80%を占めると言われるほど重要な部分ですが、アマチュアの場合ミスショットの原因はほぼ100%がセットアップのグリップ・ボスチャ―・アライメントだと断言できるほど、みなさん正確に出来ていません。

 

突然ボールに当たらなくなった時は、まずこのセットアップを徹底的に再確認するようにしましょう。

 

このセットアップの中でアライメントは方向性に関係する要素なので、シャンクのようにボールに当たらない時はグリップとボスチャ―を見直します。

 

自分はセットアップなんてちゃんと出来ていると思わず、初心者に戻ったつもりで基本に忠実に、自分のアドレスを見直してみましょう。

 

 

2)クラブを短く持つ

アマチュアの方はクラブをギリギリまで長く持っている人が多いのですが、これはスイングを難しくしているだけです。

 

突然当たらない時はグリップエンドを指2~3本分余らせて短めに持つことでボールとの距離が近くなり、ボールに当てやすくなります。

 

もちろん短く持つことで飛距離は僅かに落ちますが、5y程度なのでアマチュアの打球のバラつきに比べたら影響は少ないでしょう。

 

そしてボールへのミート率が上がって飛距離のバラつきが低減する効果もあります。

 

ゴルフにおけるアイアンやウェッジの仕事は遠くまで飛ばすことではなく、狙った距離まで運ぶことなんです。

 

狙った距離以上にボールを飛ばしてもハザードに入れたりガードバンカーに入れたりとミスの元になってしまいます。

 

そのため、ゴルフで突然当たらなくなった時は確実にボールを運ぶために思い切ってクラブを短く握ってみましょう。

 

 

3)ハーフスイングなど短い距離から打つ

フルスイングでボールに当たらない時は、まずは短い振り幅でスイングしてみることをお勧めします。

 

ハーフスイング、時には極端なくらいもっと短い振り幅で体を使って自然に振りぬいてみましょう。

 

50yが真っ直ぐ飛ばない人は、100yや150yを真っ直ぐ飛ばすことは出来ません。そして20yが真っ直ぐ飛ばない人は50yを真っ直ぐ飛ばすことも出来ません。

 

ボールに当たらない時は、まずは短い距離でクラブを振り抜いてクラブヘッドがボールに当たるという感覚を確かめてみましょう。

 

この時もボールを打ちに行くのではなく、あくまでもスイングの軌道上にボールがあるというイメージが重要です。

 

短い距離からクラブをしっかり振り抜いて、安定してボールが飛ぶようになってきたら徐々にフルスイングまで振り幅を大きくしていきましょう。

 

 

<突然ボールに当たらなくなっても落ち着いて対処>

いかがだったでしょうか?私もゴルフを始めてスコアが120を切れるようになり、そろそろダボペースの108を切れるかなーっと考えていた時期の練習中、突然ボールに当たらなくなった経験があります。

 

その日は練習のやり過ぎで疲れているんだろうと思って帰宅して、翌日改めて練習場に行ってボールを打っていたら、10球程度打った後にまた当たらなくなったのです。

 

この時期は自分に何が起きているのか全く分からなくてとてもつらかったですね。

 

どれだけスイングを見直してもボールがまともに当たらないんですから。何が何だがわからなくて本当に泣きそうでした。

 

スイングが悪いんだと色々と見なおした結果、どんどんスイングがおかしくなって20ヤードのアプローチすらまともに打てなくなってしまったんです。

 

そこからセットアップの重要性に気付き、位置から自分のゴルフを見直すことで以前よりも安定したショットが打てるようになりました。

 

今なら突然当たらなくなったとしても自分でシャンクだと判断出来るのですが、独学でゴルフを練習している人などは一体何が起きているのかわからないと思います。

 

突然当たらなくなったからと焦ってフルスイングを続けても、怪我したりスイングを崩したりするだけです。

 

まずは落ち着いて、基礎の部分からしっかりと見直していきましょう。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

ページの先頭へ